本当に素敵な夏休みになりました。牛に餌をあげたり、野菜収穫やバーベキュー、近隣の方との交流や流しそうめん、美味しいご飯など子供も大喜び。人見知りの猫をさがしたり、バッタやカエルを捕まえたりと、何気ない生活全てが楽しかったみたいです。
天気には恵まれなかったのに、関係無いくらい楽しめました。
福岛这栋拥有140年历史的古民家,由乌黑粗壮的横梁支撑,是一座厚重的木造住宅。您可以在被里山环绕的宁静环境中下榻。在乡下的“奶奶家”里,感受片刻的宁静。
■ 住宿方案
包含一晚两餐(晚餐和早餐)。
有儿童收费。请为儿童人数×住宿晚数申请“儿童收费”选项。
(11月1日至3月31日:冬季暖气费每人收取1,000日元。)
○ 体验菜单(根据季节提供多样化的农业体验。)
体验费用:每人2,000日元起(含税,材料费另计。详情请咨询。)
【春季(4月、5月、6月)】
① 播种蔬菜 ② 采摘山菜 ③ 体验插秧 ④ 制作麴味噌
⑤ 赏樱便当 ⑥ 石臼烤黄豆粉制作 ⑦ 手工豆腐制作
【夏季(7月、8月、9月)】
① 小番茄采收 ② 流し素面体验 ③ 柏饼制作
④ 小番茄加工体验 ⑤ 萤火虫和星空观察 ⑥ 桑葚果酱制作 ⑦ 制作梅干体验
【秋季(10月、11月、12月)】
① 万圣节庆典 ② 十年胡麻收获 ③ 体验稻刈 ④ 秋季音乐会
⑤ 拾栗体验 ⑥ 唐箕(风选)体验 ⑦ 秋季蔬菜采收
【冬季(1月、2月、3月)】
① 制作冻萝卜 ② 御节料理 ③ 体验搗麻糬 ④ 制作圣诞花圈体验
⑤ 制作柚子果酱体验 ⑥ 串团子 ⑦ 制作圣诞蛋糕体验
○ 用餐
■ 用餐时间:晚餐/18:00~20:00,早餐/7:00~9:00
■ 用餐地点:二楼咖啡厅(共用空间)
■ 用餐菜单:
精心制作的当季蔬菜沙拉,注重本地食材,汤品,石川牛(如烤牛肉)及甜点,享用当季本地水果。
食材根据季节和当地供应选择,因天气或蔬菜生长状况可能有所变动,敬请谅解。
可应对过敏,请事先告知。
○ 房间
■ 房间印象:140年历史农家和室
和室①:可住3人,3组被褥,8叠榻榻米
和室②:可住3人,3组被褥,8叠榻榻米
■ 入住时间:15点以后/退房时间:10点以前
虽为传统农家座敷,结实的柱子和140年的历史气息可感受到。
○ 水设施(浴室、厕所、洗脸台)
■ 浴室:循环过滤式
■ 入浴时间:18点~21点
■ 厕所:水洗式,配备洗净便座
水设施为共用,已重新装修。
○ 附近设施与餐饮店
■ 便利店:车程15分钟
■ 超市:车程20分钟
■ 餐饮店:车程20分钟
○ 观光景点
■ 温泉设施
镇内有四处温泉:盐ノ沢温泉、片仓温泉、猫啼温泉、母畑温泉,位于宁静的山区小镇。
入住期间可体验各温泉浴场。
・盐ノ沢温泉:车程10分钟
・片仓温泉:车程10分钟
・猫啼温泉:车程20分钟
・母畑温泉:车程25分钟
石川町位于阿武隈山地南部,变质岩与花岗岩交界处,地质结构非常复杂,出产超过150种矿物。
自古以来,与岐阜县苗木、滋贺县田上山并称日本三大矿物山地之一,以大量稀有元素矿物闻名于世。
特殊的地质孕育了东北地区著名的放射性温泉。
放射性温泉通常低温涌出,可慢慢享受接近体温的温水。
期间皮肤及呼吸吸收由放射性元素释放的氡气,据说有益健康。
氡气被认为对循环系统障碍、降血压、更年期障碍等有效,长期以来是著名的疗养温泉。
■ ~樱花~
石川町以樱花闻名春天。
镇中心河畔染上「2000株樱花树列」和县指定天然纪念物超过500年历史的「高田樱」等,樱花随季节变换姿态盛开。
・2000株樱花树列:车程10分钟
・高田樱:车程15分钟
江户时代就有「樱谷」之称,可欣赏石川町的美丽樱花。
■ ~萤火虫与星空~
夏季可在镇上各处观赏萤火虫及星空。
住宿周围是日本原风景般的里山,能感受宁静的乡村日常。
■ ~岩都々古和气神社~
作为陆奥一之宫之一,岩都々古和气神社长期是地区信仰支柱。
通往本殿的参道随四季绚丽的绣球花与红叶装点。
九月中旬举行传统祭典「岩都々古和气神社例大祭及神輿游行」,现场热闹非凡。
○ 特产
石川町特产推荐苹果及各类水果、蒟蒻、石川牛、纯米酒。
可享受依季节变化的各种体验。
(水果采收约8月至11月)
○ 交通
■ JR路线:
水郡线磐城石川站车程15分钟
新干线郡山站60分钟
新干线新白河站40分钟
■ 自驾:
福岛机场20分钟
东北高速公路白河IC 45分钟
※停车场可容纳4辆普通车
○ 业主寄语
请在这栋140年古民家中,享受一段无拘无束的静谧时光。
晚餐与早餐均坚持使用当地食材,用心款待。
○ 注意事项
家中有只可爱的猫“白白”。
对猫过敏者请注意。
不接受携带宠物入住。
和室①:容纳3人,3组被褥,8垫榻榻米
和室②:容纳3人,3组被褥,8垫榻榻米
本当に素敵な夏休みになりました。牛に餌をあげたり、野菜収穫やバーベキュー、近隣の方との交流や流しそうめん、美味しいご飯など子供も大喜び。人見知りの猫をさがしたり、バッタやカエルを捕まえたりと、何気ない生活全てが楽しかったみたいです。
天気には恵まれなかったのに、関係無いくらい楽しめました。
Every meal was well prepared and served with heartfelt by the host. Organic vegetables were freshly picked from the host’s farm. The house environment, both inside and surrounding, were really cool and ood experience. My husband and I were truly impressive of the hospitality received from the host and would recommend this place for everyone who enjoys nature and culture.
ご飯が美味しすぎました。とくに山菜が絶品で、到着してすぐに摘みに行ったワラビ、うるいなどの山菜とアスパラガスを夕飯と朝食に出して頂きました。
子ども達は普段は絶対に食べない山菜やアスパラガスも自分で収穫したからか食べてくれました!
おかずが全て美味しいので家族みんなご飯を何杯もおかわりしてしまいました。
家畜体験では牛に餌をあげました。
鶏も近くで平飼いされているのを見学しました。
雄鶏の大きさに子ども達は驚いていました。
味噌作り体験は初めて経験しましたが、5歳の息子でも少し手を貸しながら一緒に楽しく体験でき、小学3年生の娘と2人とで1番楽しかったと言っていました!
全てにおいて、とにかく優しいおばあちゃんとおじいちゃんの田舎のお家に遊びに行ったような体験でした。
取り立ての新鮮な野菜を調理師の奥様が素材のおいしさを活かして料理してくれます。ミニトマト、サラダ、舞茸(天ぷら)、石川牛ステーキ、特製のフルーツデザートなど、どれをとっても感激ものでした。翌日はミニトマト摘みと稲刈り体験(別料金¥1500)もできました。ひとつだけ難を上げると、隣室との仕切りが壁ではなく襖一枚のため、物音やいびきが聞こえることです。壁にしてプライベートにも配慮してくれると満点になります。
I plan to farmstay to escape the rush live in Tokyo, and this place fulfill my heart back to live again! Although I am a foreigners and know Japanese just a little. But mama and papa try to communicate with me and introduce their farm with kindness. If I have a chance I will visit again!