事前にお部屋が素敵なことはユーチューブを見て知っていたのですが、実際に行ってみるとセンスある建物、インテリアに感動します。庭には果樹や野菜がたくさんあり、そこから一部採取してくださり、味わうことができました。また、気まぐれな未就学児がいるのですが、柔軟に対応いただけてありがたかったです。
体験したアクティビティは稲刈りとピザ作りとバーベキューでしたが、シチュー作りや、ジャム作りなど、まだまだやりたいことがたくさんありました。
一泊では足りなかったというのが、唯一の心残りです。
每日限一组。最多四人,每栋房屋价格相同(无需寝具的额外客人无需额外付费)。岩井农场民宿位于千叶县东南部宁静的乡村六泽町,距离东京和神奈川约1.5小时车程。从JR外房线上总一宫站乘坐出租车约10分钟。由株式会社里山社会设计负责运营。每日限一组。[提供免费Wi-Fi] ※[预订时,请将包含儿童在内的总人数计入成人部分。如果您已提出请求,请务必查看回复。] ※请务必阅读设施使用规则和注意事项。 费用包含最多四人。餐费不包含。第五人及以上可选择加铺被,每张被褥需支付3,000日元,需现场现金支付。 *5月至9月是水稻生长季,园内将进行从插秧到收割、脱粒的全程耕作。这意味着您可能会与其他客人共享园内空间并接触稻米。感谢您的理解。
请注意,本设施并非休闲设施。
●请自行购买休闲保险,以防万一。
此保险可在7-Eleven便利店购买,每人每天500日元。
○体验项目(可选,需提前预约,仅限现金支付)
*退房当天不可使用。
本设施周围环绕着稻田、田野和河流,提供各种充分利用自然环境的体验项目,包括水稻种植、手工披萨、房总野味烹饪、西班牙海鲜饭制作、麻糬捣碎、花环制作和瑜伽。户外露台上可以享受烧烤、篝火和烟花,是家庭出游的热门场所。此外,还提供烧烤和露营装备租赁服务。距离路边车站“六泽站”约10分钟车程,那里设有温泉、餐厅、农产品直销店和便利店。
这里交通便利,距离东京约1个半小时车程。这里非常适合休息、与家人朋友共度美好时光,并留下美好的回忆。这里也是远程办公的理想基地。
欢迎携带宠物犬入住。小型犬可以关在室内笼子里,中型犬和大型犬可以拴在室外露台上。
冬天,您可以尝试使用燃木炉,也可以在花园里点起篝火。(柴火每捆800日元。)
我们期待着您来到这个轻松惬意的里山度假胜地。
欲了解更多房东信息,请点击:
https://stayjapan.com/media/ja/hostinterview_20260601/
■住宿
- 整栋民宿 / 1LDK(约72平方米) 最多可容纳5位客人
(每增加一位客人需额外支付3,000日元的日式床垫)
*不含餐费
*价格随季节变化
*最长入住天数:1-30天
■露营体验(可选,需预约,仅限现金支付)
民宿后方的露营地可供出租。
-体验费:30,000日元起(整栋露营地均可)
*帐篷和露营设备也可租用,需额外付费。
- 最迟可于入住前3天预订
■烧烤用具租赁:韦伯57厘米烤炉:3,500日元,木炭:800日元/箱
○体验(可选,需预订,仅限现金支付)*退房当天不可参加。
■砖炉搭建 + 自制披萨体验
从砌砖搭建烤炉、揉面团到烘烤披萨,您将与主人一起烹饪,并享用晚餐。
・时长:100-120分钟 + 用餐时间
・体验费用:每人3,000日元(至少两人)
・预订:最迟可于入住前3天预订
*如遇下雨,将使用室内燃气烤炉。
■水稻种植体验
我们使用有机肥料手工种植水稻,不使用农药。
您可以体验种植过程。 (插秧:黄金周期间;除草:6月至7月;收割:8月15日至9月5日;脱粒砻谷:9月中旬)
时长:90-150分钟
体验费:成人2,500日元,儿童1,500日元
预约时间:入住前5天起
*恶劣天气恕不接受
■捣年糕体验(10月至4月)
时长:60-90分钟
体验费:每组9,500日元
预约时间:入住前5天起
■砖砌炉+海鲜饭烹饪体验
首先用砖块搭建炉子,然后使用直径40厘米的海鲜饭锅,用岩井农场自产的大米、九十九里蛤蜊和……烹制海鲜饭。千叶产土豆和猪肉香肠。您将与主人一起烹饪,共进晚餐。时长:60-90分钟 + 用餐时间
价格:每人3,500日元(至少2人)
预订时间:入住前3天
*如遇下雨,将使用室内燃气烤箱。
■花环制作体验(10月至3月)
使用稻草和其他来自乡村的材料制作花环。
时长:60-90分钟
价格:每组2,500日元(最多5人)
预约时间:入住前3天
■季节性果酱制作体验
3月-5月:夏季柑橘果酱
6月-10月:梅子果酱
11月-2月:柚子果酱
时长:60-90分钟
价格:每组2,500日元(最多5人)
预约时间:入住前5天
■ 房总红酒炖野猪烹饪体验
与主人一起烹饪,享用晚餐。
・时长:60分钟以上(另加约3小时炖煮时间)+ 用餐时间
・体验费:每份4,500日元(至少2人参加)
・预约时间:入住前5天
*欢迎所有年龄段的儿童参加烹饪体验。
■ 瑜伽体验(需协调教练时间;请在预订前确认)
营地将提供瑜伽体验。
我们将根据您的需求定制课程,提供初学者瑜伽、儿童瑜伽、适合中高级学员的瑜伽(包括倒立)以及适合想要塑形的力量瑜伽等课程。
(可根据要求提供多节课程)。
・时长:约90分钟
・体验费:每组15,000日元
・参与人数:至少1人,最多10人。
接受预订:入住前30天。
*恶劣天气恕不接受预订。
■ SUP 体验(需与教练协调;请在预订前确认)*恶劣天气恕不接受预订。
这是一个适合初学者的课程,在附近的河流上进行。
*时长:约2小时。
*体验费:每人10,000日元。
*价格包含:体验(指导)费、救生衣、冲浪板和桨的租赁费、休闲保险以及营地和周边地区的交通费。
・人数(每组):3-5人
・预约时间:入住前14天
*恶劣天气恕不接受预约
■蔬菜采摘体验
・梅子采摘 5月下旬至6月上旬
・夏季蔬菜(西红柿、黄瓜等)7月至8月
・秋季蔬菜(红薯、芋头、花生等)10月至11月
・冬季蔬菜(柚子)11月至12月
*部分采摘体验在外部农场进行,请确认天气和主人的日程安排。
・每人2,500日元起
请在预约时咨询。
○餐饮
不提供纯餐饮服务。
请选择烹饪体验。
*不提供纯餐饮服务。请自备食材。
您可以在室内厨房或室外水槽烹饪。酒店还提供燃气灶和电炉。
・开车约5分钟即可到达便利店,约10分钟即可到达拥有农场商店和餐厅的“道之站”——六泽站。
・详情请联系设施工作人员。
○设施
■入住时间:下午2:00 - 下午5:00
*深夜恕不办理入住。
■退房时间:上午8:00 - 上午11:00
*可提供清晨退房服务,请咨询。
○浴室(浴室、卫生间、盥洗室)
■浴室:淋浴间 + 浴缸
■入浴时间:入住后
■卫生间:有
■便利设施:不提供便利设施,请自备。
○周边设施及餐厅
■大型超市:霞六泽町店(约10分钟车程)
■便利店:7-11六泽上市场店(约5分钟车程)
■家居中心:京叶Day-Two六泽店(约10分钟车程)
■药妆店:Yaks六泽店(约10分钟车程)
■餐厅、农贸市场等:道之站六泽(约10分钟车程)
■温泉:六泽温泉津土井之汤(道之站六泽内,约10分钟车程)
○旅游景点:
・高秀农场:附设咖啡厅,供应美味意式冰淇淋(约15分钟车程)
・梅子采摘:现场报名,5月下旬至6月上旬(约15分钟车程)・近藤草莓园:草莓采摘 1月至5月上旬(约5分钟车程)
・山田农场:蓝莓采摘 7月20日左右至8月下旬(约10分钟车程)
・宇羽神社(步行10分钟)⇒ 拥有1200年历史的神社
・高藤山城迹(步行20分钟)⇒ 镰仓幕府开国功臣上总广常的旧城址
・上总一宫玉崎神社(约10分钟车程)
・一宫海岸/南九十九里滨(约15分钟车程)
・钓崎冲浪海滩/南九十九里滨(约15分钟车程)
・一宫马术中心(约15分钟车程)⇒ 骑马游园或沿岸漫步
・洞庭湖(约10分钟车程)
・市原大象王国(约30分钟车程)
・养老溪、粟又瀑布(约40分钟车程)
・大滝香草园(约20分钟车程)
○交通方式
自驾
■从东京出发:
京叶道路或湾岸线 - 千叶东金道路 - 千叶外房收费公路 - 茂原 - 南总广域农业道路 - 六泽町
从东京西部/神奈川出发:
东京湾Aqua-Line(途经海萤)- 圈央高速公路 - 茂原长南IC - 国道409号 - 长南 - 六泽町
*提供免费停车场
■乘坐JR:从上总一宫站经县道85号线乘坐出租车约10分钟
○业主寄语
■开设民宿的理由
我们致力于通过城乡共存与交流,为双方居民创造精神和文化上充实的生活,并为地区振兴和城镇发展做出贡献。
一般社团法人“里山社会设计”作为城乡交流的开放平台,通过住宿、体验和当地美食,创造互动和学习的机会。
此外,“水稻种植工作坊”生产的部分大米将捐赠给东京都文京区的“儿童送米上门”项目。
■致宾客
欢迎与对里山生活感兴趣的家人朋友一起,以这里为基地,体验田间劳作和砍柴等乡村生活。
在阳光明媚的日子里,在花园露台上用餐,令人心旷神怡。
还提供烧烤用具租赁服务(请在预订时咨询)。
我们也很乐意为您提供乡村生活方面的建议。
其他活动包括瑜伽、立桨冲浪、清酒酿酒厂参观、天文课程、房总野味料理、高藤山城遗址徒步、捣年糕和披萨制作。
如果您有任何感兴趣的活动,请随时咨询。
■ 可提供语言
日语和基础英语
○ 重要提示
- 整栋房屋内禁止吸烟。
- 携带宠物请咨询。
网站
https://6238.chiba.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/satoyama.social.design/
1LDK(约72平方米)
房间总数:1(卧室)+LDK+阳光房
卧室:10张榻榻米,16.5平方米(木地板):最多可容纳5人
两张双层床(可容纳4人);第5人及以上需额外支付3000日元的日式床垫。
最多可添加两套日式床垫。
设施使用规则及重要须知
请仔细阅读以下规则,并告知所有参与者。
使用后,请将所有物品归还至原处。
★设施内禁止吸烟。
★请自备毛巾、睡衣和洗漱用品。
★禁止室内烧烤。
*仅可使用一楼。(二楼为储藏室。)
*本设施是利用农场和农田的农场住宿设施,敬请谅解。
★请自行购买休闲保险,以防万一。
您可以在任何一家7-Eleven便利店购买,费用为每人每天500日元。
*严禁任何违反法律或公共秩序及道德的活动或设施使用。
*禁止在建筑物内或场地内进行商业摄影、制造或销售商品。任何此类活动均需事先获得许可,并需支付额外费用。详情请联系我们。
【关于民宿】
■ 为预防病毒感染,每次从房间进入时,请洗手、用酒精消毒并彻底漱口。也请您保持房间清洁,以便下一位客人入住。
■ 万一您的宠物呕吐或排便,请自行清理。
■ 二楼为储藏室,没有扶手,比较危险。请勿爬楼梯或进入该区域。
■ 燃气灶为商用燃气灶,比家用燃气灶火力更大,使用时请多加注意。
■ 请勿带走书籍或其他物品。
【关于钥匙】
■ 离开时请务必归还钥匙。如果钥匙损坏或丢失,将收取10,000日元的罚款。
【关于宠物】
■ 宠物在馆内时必须放在围栏或笼子里。
■ 请自行处理宠物(犬)的粪便和尿液,并在离开时带走。
切勿将宠物留在设施或场所内,即使是垃圾桶也不要留下。
■请勿让宠物(犬)进入浴室。
■请勿让宠物(犬)待在沙发、卧室或被褥下。
【水、电、煤气】
■我们的自来水是经过氯化处理的井水,但请务必煮沸后再饮用。
■严禁在丙烷气罐附近使用明火。处理火源时也请格外小心。
■如果因过度使用而断电,请等待15秒以待恢复供电。如果没有恢复供电,则为停电。如果管理员不在时发生停电,请与我们联系,我们将与您讨论解决方案。
【垃圾分类】
■请用水彻底冲洗罐子、瓶子和塑料瓶,并将其分别放入指定的垃圾袋中。
■将厨余垃圾放入水槽的滤锅中。如果滤锅已满,请将其分类放入指定的户外堆肥箱中。(请勿将纸张或塑料垃圾放入同一垃圾桶。)
■请将纸质垃圾丢弃到指定的垃圾桶中。
■请将尿布和其他物品带回家。
【关于篝火等】
■请勿直接在地面上生篝火,请使用火坑。处理火源和事后清理时请务必小心,以免引发森林火灾。
■露台的屋檐由聚碳酸酯树脂制成。由于高温会导致屋檐变形,因此请勿在屋檐下烧烤、燃放篝火或燃放烟花。
【关于燃放烟花】
■请在指定区域进行。将桶装满水并放置在指定区域,然后加入余烬。火完全熄灭后,请将其与可燃垃圾一起丢弃。
【关于稻田电围栏】
■ 为防止野猪入侵,稻田周围已安装电围栏。请远离电围栏,以免触电。本店不承担因受伤或事故造成的损失。
【关于维护及其他】
■ 离开前,请将民宿、花园、露营地和稻田恢复原状。此处列出的所有物品均为必需品。请勿移除木桩或移动石头或木材。
■ 请勿将石头或木棍放入稻田。碾米时,石头会碎成小块,混入稻米中,造成伤害。尤其请勿触碰本店以外的田地。
■ 请勿进入他人的农田或森林,也请勿乱扔垃圾。请勿发出噪音或做出可能打扰邻居的引人注目的行为。
■ 捕捉和放生动物。观察后,请将里山动物放回原处。
【受伤、医院等】
■ 请照看好幼儿。本设施与一般的休闲设施或露营地不同。这是利用农田体验自然的住宿设施,敬请谅解。
■ 请自行购买休闲保险,以支付受伤或生病时的治疗费用。此外,请携带保险卡。
■ 此处也栖息着日本蝮蛇、日本赤蛇等日本各地常见的毒蛇。如果被咬伤,请立即用救护车送往医院进行治疗。
■ 蛇类生活在水边、灌木丛和山间,除非受到挑衅,否则不会主动攻击。请注意不要将手随意靠近水边或灌木丛,也不要穿着短袖或短裤进入这些区域。
■ 同样,也要注意不要激怒蜜蜂,避免被蛰伤。如果被蛰伤,请自行处理,例如用救护车送往医院。
■请确认六轮町、茂原市(长生郡、市)当天有哪些急救医院可以使用。
事前にお部屋が素敵なことはユーチューブを見て知っていたのですが、実際に行ってみるとセンスある建物、インテリアに感動します。庭には果樹や野菜がたくさんあり、そこから一部採取してくださり、味わうことができました。また、気まぐれな未就学児がいるのですが、柔軟に対応いただけてありがたかったです。
体験したアクティビティは稲刈りとピザ作りとバーベキューでしたが、シチュー作りや、ジャム作りなど、まだまだやりたいことがたくさんありました。
一泊では足りなかったというのが、唯一の心残りです。
ご利用いただき有難うございました。
大変暑い日でしたから、お兄ちゃんもきつかったんだと思います。翌日は少し元気に虫などおいかけてましたから安心しました。
いろいろと体験を楽しみにされていたので、心残りもあるかと思います。
餅つきやジビエなど、次回は、冬の季節にゆっくりおいでください。
薪ストーブの体験も、また格別ですよ。
ぜひ、またのお越しをお待ちしています。
お伺いしました。3度目の利用です。7歳5歳の息子達は、外でひたすら蝶々、トンボ、カエル、などを探していて、こんなに気持ちの良い場所でひたすら遊び回れるなんて最高な環境だと毎度思います。遊具など無くても自然の中でずっと遊んでいます。
夜作って下さったパエリアはハマグリが沢山で、地元のソーセージも入っていて、最高のお味!その翌日お願いしたピザ作りは、窯や生地作りから始まり、子供達はクッキング体験に夢中で、シェフになって自分好みのピザが出来たことがとても嬉しかったようです。
リピートご利用ありがとうございます!
今回も、こどもたちは、とっても元気で、お昼寝することもなく、走り回って、昆虫を追いかけてました!
ピザやパエリア作りでは、お兄いちゃんは、薪の火をおこすのが、すっかりお気に入りになって、とっても上達していましたよ😁
新しい家族のワンチャンも、加わって、ますます賑やかでした!
岩井ファームでのひと時が、この夏の思い出になってたら、とっても嬉しいです。
次は、薪ストーブを楽しみに、おいでください。
お待ちしています!

初めての民泊でよくわからない部分もありましたが、優しくサポートしてくださり、1泊という短い期間でも存分に楽しむことができました!
特に野菜の収穫体験は子どもたちが大喜びで、様々な種類の野菜や果物を収穫させてくださり、とても楽しかったです。
子どもたちは建物周辺を散策して虫取りをしたり、走り回れて充実したようです。
ご利用いただき有難うございました!
民泊がはじめてのことで、ご心配もおかけしたようですが、お天気も良く、子供たちは元気いっぱいで、バッタを沢山つかまえてましたね!
収穫体験では、少しづつではありますが、いろな種類の野菜や果物がありましたので、喜んでもらえたようで、良かったです。
こどもたちが、もう少し大きくなったら、田植えや稲刈り体験に、ぜひお越しください。
お待ちしています。
小学生の子供がいる家族で利用しました。
静かな自然の中、花火をしたりゆっくり楽しめました。
家の中も間接照明や小物が多くおしゃれでした!
洗濯機と乾燥機が使えたので昼間川遊びした水着やタオルを乾燥までできて助かりました。
お風呂は小さいので近くの温泉で入ってきたのも正解だったかなと思います。
子供達はピザ作りが1番楽しかったようです。窯も生地作りも頑張って、美味しい美味しいと食べていました。
曇りだったので星が見れなかったのが残念でしたが、朝イチでカエルを見つけて興奮していました笑
ご利用いただき有難うございました m(_ _)m
あいにく曇り空でしたが、ピザ作りや花火を楽しんでいただけたようで、良かったです。
次回はぜひ、田植えや稲刈りにおいでください。
お待ちしています!

ホストの方のお気遣いのおかげで、楽しい宿泊体験となりました。
宿泊棟はおしゃれな雰囲気で、また、田んぼなど美しい環境に囲まれていて、とても素敵でした。ピザづくり体験と、野菜収穫体験をさせていただきましたが、子どもは大喜びでした。他にも、虫とりや、焚き火、花火、周辺散策と、ゆっくりしながらもいろいろな体験ができ、とてもいい宿泊になりました。
お世話になりどうもありがとうございました!
ご利用いただき有難うございました!
暑さもやわらいで、過ごしやすい時間になって良かったです。
夜には、蛍もみられたようで、うれしいです。
柴犬のジンのお散歩もありがとうございました!
次回は、田植えにぜひおこしください。
お待ちしています。